Amazonギフト券はAmazon公式ストアで利用できるギフト券として世の中に浸透しています。
クレジットカードを利用したり、現金を使用せずに簡単にAmazonでお買い物が出来る優れたギフト券です。
とても便利なAmazonギフト券ですが、登録方法が分からない、使い方が分からないという理由で使用しない方も多くいらっしゃるようです。
今回はそんな問題を解決するため、Amazonギフト券を登録する時の入力方法をお教えします!
非常に簡単な手順で出来るので、これからAmazonギフト券を使いたい!という方は参考にしてみてくださいね。
目次
Amazonギフト券を入力して登録する方法
Amazonギフト券を購入したら早速Amazonアカウントに登録しましょう。
Amazonギフト券は自身のAmazonアカウントに登録して、初めて使えるようになります。
その為使うためにこの手順は必須です。
それではさっそくAmazonギフト券の入力方法をお教えします。
用意するものは持っているAmazonギフト券・スマホまたはPCだけです。
- Amazonにアクセスし自身のアカウントでログイン
- 「アカウント&リスト」を選択し、「Amazonギフト券」を選択
- 「Amazonギフト券を登録する」を選択すると、コードの入力画面が表示されます。
- コードを入力し、「アカウントに登録する」ボタンを選択。
以上でAmazonギフト券を入力して登録する事が出来ました!
これによりAmazonギフト券で買い物が出来る状態になります。
入力画面までのたどり着き方が分からないという方は、こちらのリンクからAmazonギフト券登録画面にアクセスする事が出来ます。
アクセスできればログインし、手順3から行ってみて下さい。
Amazonギフト券を入力する際の注意点
Amazonギフト券の入力はとても簡単という事が分かったと思いますが、いくつか注意しなければならない事があります。
以下の事をしてしまうと、登録できないという事になってしまうので注意してください。
- ハイフンは入力しなくていい
- 入力する文字は半角英数字のみ
- 文字の見間違いに注意
以上の事が、入力する際にAmazonギフト券が登録できない原因となる事が多いようです。
ハイフンは入力しなくてもよいと、入力画面にも記されています。
入力する文字は半角英数字のみです。
キーボードには「全角」と「半角」があります。
全角は…XYZ
半角は…XYZ
以下の画像は実際に全角と半角を入力した画面です。
見て分かる通り半角の場合は全角より2分の1小さいですね。
ひとつでも全角の文字が混ざっていると、登録できない原因となってしまうので注意しましょう。
また、ギフト券に記されているコードの文字の見間違いにも注意するようにしましょう。
チャージタイプのAmazonギフト券は入力不要!
Amazonギフト券にはたくさんの種類があり、中でもチャージタイプというAmazonギフト券はコードを入力する手間がなく、そのまま自身のAmazonアカウントに登録する事が出来ます。
もし自分用にAmazonギフト券を購入しようと思っている方は、チャージタイプの購入が一番手間がかからないのでお勧めです。
チャージタイプは100円~50万円の間を1円単位で指定して購入する事が出来ます。
欲しい商品分だけ購入する事も可能です。
更にチャージタイプはクレジットカード以外でも購入可能です。
Eメールタイプや印刷タイプがクレジットカードのみの決済に対し、チャージタイプのAmazonギフト券は
- 現金払い
- コンビニ払い
- ネットバンキング
- ATMで入金
- 電子マネー決済
- クレジットカード決済
に対応しています。中でもオススメは現金払いです。
Amazonギフト券の中でチャージタイプの現金払いのみ、購入金額の最大2.5%のポイントがアカウントに付与されます。
もし多額のAmazonギフト券を購入したいという方がいれば、コードの入力不要でポイントが付くチャージタイプを検討してみてはどうでしょうか?
Amazonギフト券を入力して登録できない場合
Amazonギフト券コードの入力方法はお分かりいただけたかと思いますが、「なぜか登録できない」という事になる可能性も十分にあります。
その場合に考えられる原因というのは、上記で紹介した入力の際の注意点の他に
- Amazonギフト券にロックが掛かっている
- 他のアカウントに使われている
- 有効期限が切れている
という事が考えられます。
Amazonギフト券にロックが掛かっている
Amazonギフト券にロックが掛かるというのは、どういう事なのでしょうか?
実はAmazonギフト券というものは「犯罪」によく使われるギフト券です。
詐欺や架空請求など、迷惑メールでAmazonギフト券が要求された方も中にはいらっしゃるかと思います。
それくらい身近なところで多発しているのです。
もしその「犯罪」に関わったAmazonギフト券を購入してしまった場合、Amazonギフト券にロックが掛かる場合があります。
Amazonやコンビニなどで正規に購入したものに関しては全く問題ありませんが
ヤフオク・Amazonギフト券売買サイト・SNSなどで購入したAmazonギフト券はその可能性があるという事です。
残念ながらAmazonギフト券を中古で購入して使用してしまうと利用規約違反になってしまうので、それぞれ購入した場所で対応してもらえなければ泣き寝入りするしかありません。
そのようなことにならないよう気を付けてくださいね。
他のアカウントに使われている
上の犯罪にも関わってきますが、他のアカウントに使われている可能性があります。
或いは、自分が持っている複数のアカウントのどれかに使ってしまったなどという事も考えられるでしょう。
これはAmazonギフト券売買サイトで購入したAmazonギフト券を使うとよく出るエラーとなっています。
もし売買サイトで購入したのであれば、そちらのサイトにお問い合わせする事をオススメします。
有効期限が切れている
Amazonギフト券の有効期限は2017年4月27日より、一律10年になりました。
それ以前は1年~3年という短い有効期限だったのです。
つまり2017年以前に購入した心当たりのあるものは、有効期限が切れてしまっており、入力して登録しようとしても出来ません。
そのような場合はAmazonカスタマーセンターにお問い合わせをしましょう。
カスタマーセンターにお問い合わせする事で、有効期限を1年延ばしてくれる可能性があります。
カスタマーセンターの電話番号は0120-999-373です。
Amazonギフト券の有効期限が切れて使えないという旨を伝えましょう。
それに合った対応をしてくれるはずです。
まとめ
Amazonギフト券の入力方法や、登録方法、そして登録できない場合の対処法をお教えいたしました。
無事入力する事が出来たでしょうか?
Amazonギフト券を入力する際は、半角と全角に気を付ける事と見間違いをしない事に気を付けてください。