最近は感謝の気持ちを伝える手段や贈り物や形としてAmazonギフト券をプレゼントするという事が一般的に浸透してきました。
現金の代わりの報酬として利用するケースもあるようです。
親しい仲であれば良いですが、会社や取引先など第三者とのやりとりをする場合、相手に自分の住所特定をされたくない場合もあると思います。
住所特定を避けながら尚且つある程度こちらからの贈り物である事を伝える方法があるのであれば活用したいものですが。
以下の記事を読めば貴方に合ったAmazonギフト券の送り方が見つかるかもしれません。
目次
貰ったAmazonギフト券を使うと住所特定される?
インターネットで気になる話を見つけました。
誰かにAmazonギフト券を貰ったとして、そのギフト券を使用するとその利用情報や自分のアカウントの住所特定等はされないの?という質問がありました。
確かに考えてみれば、Amazonギフト券がどのような仕組み・仕様になっているのかはイマイチわかりませんよね。
もしかしたら知らずのうちに自分にとって知られたくない事がAmazonギフト券を利用する事によって生まれるのだとしたら…考えるだけで恐ろしいですが、ここでしっかりとその疑問を解消させましょう!
Amazonギフト券は安心・安全なプリペイドカード
Amazonギフト券に個人情報はありません。
JCB等のギフトカードやクオカード、ビール券におこめ券、図書券・テレホンカードなどは皆さんご存知かと思いますがAmazonギフトカードもその何の一種と考えて大丈夫です。
貰った図書カードで本を買っても、貰った相手に住所特定されてる事はありませんよね?
インターネットを介しての買い物なので一瞬不安になりますがAmazonギフト券を使った事によって誰かに個人情報が伝わったりするような事は無いのです。
これはどのタイプでも、あるいは中古のAmazonギフト券であっても同様です。
頂いた相手を気にすることなく安全に使えるのがAmazonギフト券という事ですね。
逆に気を付けたいこと
amazonギフト券が誰にどのようにして利用されたかは誰にも分かりません。
これは安心である反面とても危うい事でもあります。
貴方が誰かに貰ったAmazonギフト券が他の誰かに盗まれて利用されたとしても誰も分かりません。
Amazonは基本的にそのような事件に対しては一切の責任を負わないというスタンスなので迷宮入りになる場合が多いのです。
Amazonギフト券を買ったり貰ったりした場合は、ギフトコードの管理は抜かりの無いよう、もし不安であればなるべく早めに自身のアカウントにチャージしてしまうというのも手です。
クレジットカード・電子マネーなどの話
ほとんど無いケースだとは思いますが、誰かにクレジットカードや電子マネーを渡されたとして、それを使って買い物等をするとその利用履歴は残りますので相手に知られる事になります。
さすがに利用した人の住所特定とまではいきませんが、不正利用(盗んだ・拾ったものを使用した)の場合は不正利用された場所・店舗などから貴方の住所特定をされる場合があります。
人のものを勝手に使ってしまったら当然と言えば当然ですね。
Amazonギフト券を住所特定されず送ろう!
という事でAmazonギフト券を住所特定される事なく送る方法をご紹介します。
カードタイプを送りたい場合とEメールタイプで送りたい場合の2種類で方法が違ってきますのでそれぞれ紹介したいと思います。
カードタイプを住所特定されずに送る方法
カードタイプのAmazonギフト券を住所特定されずに送りましょう。
その場合はコンビニで購入してその場で発送までお願いします。発払いか着払いのどちらかの伝票をもらって記入する際に自分の住所は記述せずに送る事が出来ます。
こちらが送り状の一例です。
貴方が送り主(甘岐阜 太郎)だとした場合、青枠の欄の郵便番号・電話・住所の欄は何も書かないで送る事で相手に住所特定されるのを防ぎます。
さすがに名前も書かないと誰からの贈り物なのか分かりませんので氏名だけは最低限記入するようにしましょう。
品名に“Amazonギフト券”と書くのが躊躇われる場合は「書類等」としておけば相手に対する配慮もバッチリかと思います。
Eメールタイプを住所特定されずに送る方法
Eメールタイプを送る際も住所特定されずに、しかも匿名で相手に送る事が出来ます。
相手がギフト券を開封した時点でお知らせメールが来るので、ちゃんと届いたかどうかも把握できるので安心です。
先ほどのコンビニで発送してもらう方法とは違ってメールで送れるので配送の時間が一切かからずにまさに一瞬で相手にプレゼントする事が出来るので非常に便利です。
ただ、この場合は相手の住所は必要ないのですが相手のEメールのアドレスが必要となります。
方法は至って簡単です。
購入画面の「送り主」の欄を「匿名希望」にする。たったこれだけです!
SNSなどの知り合いで相手が貴方のハンドルネームを知っていればそれをあなたの名前として記入したり、ニックネームなどの気軽なものでも良いですね。
指定したEメールアドレスにamazonからギフトコードが記載されたメールが届く仕組みになっているので貴方の個人的なメールアドレスも必要ありませんし知られる事がありません。
上の画像のように決定すると
「匿名希望様 さんからAmazonギフト券をお送りします」
といった件名のメールが相手に届きます。何も記入しない場合は
「お客様 からAmazonギフト券をお送りします」となります。
完全に匿名で送りたい場合の方法は以上となりますが、こちらの事をある程度伝えたい場合はメッセージ欄にて伝えましょう。250字まで入力出来るので匿名だとしても気持ちを込めた贈り物にする事が出来ます。
他にも便利な機能としては、相手にギフト券を送る日付を設定出来るので記念日やお祝いの日があらかじめ分かっている場合などに設定しておくと非常に便利です。
※もっと詳しくEメールタイプのAmazonギフト券の事を知りたい方は以下の記事もご覧ください。
欲しいものリストの公開は住所特定のリスクが…?!
Amazonには「欲しい物リスト」という機能があります。
これは単純にその人が欲しいと思ってる商品をリストアップしてメモ代わりに利用するだけでなく、そのリストを第三者に公開する事によって周りの人がそれらの商品をプレゼントする事も出来るのです。
しかし、この機能によって個人情報が相手に知れ渡ってしまう可能性があるのです。
リスト主の市区町村までは確実に住所特定されてしまう
貴方が欲しい物リストを公開して誰かがその中からプレゼントを発送するとした場合、送り手は貴方の市区町村までの住所は特定出来るようになります。
何故かと言うと、商品を発送した後に購入履歴の配送状況という画面から商品の現在の動向を知る事ができます。その欄に「現在、発送先住所の最寄の〇〇配送センターから送ってますよ」という感じの内容が必ず表示されるようになっています。
それによって少なからず貴方がどのあたりに住んでいるのかという情報は知られてしまうという事です。
リスト主のアカウント名も知られてしまう
貴方が本名でアカウント登録をしていたとします。そのアカウントで作成した欲しい物リストをSNSなどの匿名サービス上で公開したとします。
その欲しい物リストを他の人が保存した場合に貴方が本名で登録してるアカウント名が相手に知られてしまいます。
SNS上の不特定多数に貴方の本名を知られたくない場合はAmazonアカウント名の変更をお勧めします。
欲しい物リストからプレゼントを送る時はギフト設定にしない
これはプレゼントを贈る側の話なのですが、贈り物だからギフト設定にした方が何となく良いと思いがちですが、ギフト設定にしてしまうと送り主の名前と住所が納品書に記された状態で荷物と一緒に送り先に届いてしまいます。
そこで、商品の購入手続きの段階でギフトの設定という部分のチェックボックスを外してレジに進むボタンをクリックして次の操作に移って下さい。そうすることによって「ギフト用に登録された住所」というのが選択できるようになるので、そちらが欲しものリストを作った人の送り先になります。
支払いはAmazonギフト券で!
最後に重要な事なのですが、クレジットカードで支払いをしてしまうと相手の明細書に貴方が支払ったクレジットカードの請求先の住所が載る事になります。
住所特定をされずに送りたい場合は必ずAmazonギフト券にチェックを入れる事をお忘れなく!
まとめ
Amazonギフト券を贈るという文化はこの数年で飛躍的に知れ渡るようになり、手軽で便利なプレゼントとして今後も大活躍するでしょう。
特に、相手の住所がわからなくても送れるEメールタイプは非常に今の時代ならではのサービスだと思います。
間柄によって匿名やニックネームなどを使い分けてその状況に適したプレゼントをして下さいね!