アップルギフトカードをコンビニで購入!種類や金額そして使い方など

アップルギフトカードはコンビニで24時間いつでも手軽に購入する事ができます。

最近ではスマートフォンの有料アプリやアプリ内の課金用途としての需要が高いので入手したいという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はコンビニで販売されているアップルギフトカードの「種類」「金額」そして「使い方」などについてご紹介します。

itunesカードからアップルギフトカードへ

アップルギフトカード

2021年の11月中旬以降、App Store & iTunes ギフトカード (通称:itunesカード)は「Apple Gift Card」にリニューアルされました。

これにより、現在コンビニで販売されているのはApple Gift Cardのみとなります。

とは言え従来のitunesカードの仕様はそのまま引き継がれているので心配ありません。

むしろApple Store店舗や公式サイトにてApple製品やアクセサリーの購入にも使えるようになったので使い勝手が良くなったのです。

アップルギフトカードが販売されているコンビニ

これまで従来のitunesカードを取り扱っていたコンビニであれば殆どの所でアップルギフトカードも販売されていると考えて良いです。

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・デイリーヤマザキ
・ミニストップ
・セイコーマート
・ポプラ
・NewDays
・コミュニティストア
・東海キヨスク

などなど…上記以外のコンビニでも見かける事があるでしょう。

他にもスーパーやドラッグストア・書店やCDショップ・家電量販店などでも販売されていたりもしますが、コンビニは24時間営業の店舗が多いので時間帯を気にせず購入できるのが嬉しいです。

コンビニにあるアップルギフトカードの仕様

それでは、各コンビニで販売されているアップルギフトカードの仕様についてみていきたいと思います。

ギフトカードの種類

コンビニで販売されているのは、その名の通り「カードタイプ」の券種となります。

itunesカードの時はプラスチックカードでしたが、アップルギフトカードでは紙のギフトカードとなります。

外紙の中にアップルマークのシール付きの台紙が封入されており、その裏面にギフトコードが記載されています。

※シールは剥がして使う事ができ、6種類ほどのデザインがあります。

販売額面

コンビニで取り扱っているアップルギフトカードの額面は1,500円、3,000円、5,000円、15,000円の金額固定のタイプと、1,000円~最大100,000円の間で1円単位で指定して購入できるタイプの計5種類があります。

いずれも額面分の金額を支払えば良いので、1,500円分のアップルギフトカードは1,500円で購入可能。

また、金額固定タイプの1,500円分のギフトカードと金額指定タイプの1,500円分のギフトカードには大きな違いはありませんが、敢えて挙げるとすれば本体右上の金額表示が異なります。

アップルギフトカードをコンビニで購入する方法

コンビニでアップルギフトカードを購入するのは実に簡単です。

店内のデジタルギフト券コーナーに陳列されているアップルギフトカードを探します。

Amazonギフト券やGoogle Playカードなど多くのデジタルギフト券が纏まって棚に展開されているので簡単に見つける事ができます。

その中から希望の額面のものをピックアップします。複数枚欲しい場合はその分だけ手に取ります。

そうしたら次はそのままレジに持っていきましょう。

金額指定のタイプの場合はその時点で希望の額面を店員さんに口頭で伝えましょう。

レジにて表示された金額をお支払いすれば購入完了です。

支払い方法は基本的に現金となりますのでクレジットカード決済はできないと考えておきましょう。

アップルギフトカードの使い方

コンビニで手に入るアップルギフトカードですが、コンビニ内での商品購入としての使い方はできません。

主に「オンライン」「実店舗」での2通りの使い方がありますので、それぞれ紹介したいと思います。

オンラインでの使い方

個人のAppleアカウントの残高にギフトコードをチャージする事でオンラインにて使用する事ができます。

iPhoneからは「App Store」というデフォルトでダウンロードされているアプリから行うのが一般的です。

 

アプリを起動後、プロフィールアイコンをタップ。

プロフィールアイコン

「ギフトカードまたはコードを使う」を選択。

ギフトカードまたはコードを使う

コンビニで購入したアップルギフトカードに記載されているギフトコードを入力します。

※スマホのカメラにてコードを自動で読み取ることもできます。

ギフトコードを入力または読み取り

「完了」タップ後、コードが正しく認識できたらチャージ完了です。

あとはアップルギフトカードが使えるコンテンツや商品を注文・購入するだけです。

有料アプリの場合は値段が表示されている箇所をタップ。

有料アプリ購入01

そのまま購入を確定させればアプリのダウンロードが開始されます。

有料アプリ購入02

店頭での使い方

アップルストア新宿店

Apple Store店舗において商品を購入する際はアップルギフトカードが使えます。

Mac・iPhone・iPad・appleウォッチ・AirPodsをはじめApple関連のアクセサリなど…店内で販売されている殆どの商品が対象となります。

使い方は簡単で、精算時にアップルギフトカードを提出するだけです。

※Apple IDアカウントにチャージしてしまうと店頭では使用できなくなるので、未登録の状態である事が条件となります。

ギフトカードの額面が商品代金より足りない場合は現金やクレジットカードなど、他の支払い方法と併用することもできます。

逆に残高が余った際は次回以降の店頭での買い物に使用する事もできますし、Apple ID残高にチャージする事もできます。

アップルギフトカードのコンビニ限定キャンペーン

アップルギフトカードを販売しているコンビニでは頻繁にキャンペーンを行っています。

それにより普段よりもオトクに入手する事ができるのです。

主にコンビニ大手3社の「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」において開催される事が多いので注目です。

例としては「10%分還元キャンペーン」が挙げられます。

内容としては、キャンペーン開催期間中にアップルギフトカードを購入した方を対象に合計金額の10%分を還元するというもの。

還元されるのは各コンビニでのお買い物券であったりnanacoポイントなどの専用ポイントの場合もありますが、アップルギフトカードのコードとして還元される事もあります。

コンビニでアップルギフトカードを安く購入できる?

アップルギフトカードには有効期限がありませんので、基本的に価値が下がる事がなくディスカウントもされません。

商品券やクオカードを使ってアップルギフトカードを購入する事もできないので、安く購入するのは極めて難しいと言えます。

ただ、nanacoポイントやWAON電子マネーはセブンイレブン・ミニストップそれぞれにてアップルギフトカードの購入に使えますので、それらを使えば定価より安くなります。

コンビニ以外だと「楽天市場」では楽天ポイントがアップルギフトカードの購入時に使用できます。※クレジットカード払いとの併用が条件。

ヤフオク!やギフト券格安サイトなどでは95%~98%程度の値段でアップルギフトカードを手に入れる事ができますが、中古の商品となるので安全性には欠けます。

中古ギフト券の購入および利用時のあらゆるトラブルやエラーに関しては自己責任となりますのでご了承ください。

コンビニのアップルギフトカードについて!まとめ

24時間いつでも気軽にアップルギフトカードを購入したいのであればコンビニが最有力候補でしょう。

Apple Store公式サイトなどのオンラインでも入手できますが、支払い方法がクレジットカードである事が多いので、現金派の方は店頭での購入を選択しましょう。

また、定期的にオトクに購入できるキャンペーンなども開催しているのも特徴です。

普段のお買い物などでコンビニに立ち寄った際は店内のポップやレジ前にキャンペーンの告知がされていないか常にチェックしましょう。

インターネットでもキャンペーンの情報などを確認する事ができます。