Amazonギフト券の受け取り方は何がある?

Amazonギフト券の受け取り方って何があるの?と疑問に思う方も多いはずでしょう。

Eメールタイプやボックスタイプなど様々なタイプのギフト券が存在しますが、一体どのようにして受け取ればいいのでしょうか?

実はそれぞれ方法が異なるのです。

今回はAmazonギフト券の受け取り方に関して解説していきます!

Amazonギフト券を自分用に購入した場合の受け取り方

自分で使用する用に購入する場合の受け取り方は大きく分けて3種類あります。

  1. Eメールタイプの場合
  2. チャージタイプの場合
  3. それ以外の場合

それぞれみていきましょう。

Eメールタイプと印刷タイプの場合は、Eメールにて送られてきますのでパソコンやスマホなどから自身のメールボックスを開いて受け取ります。

チャージタイプと呼ばれるタイプは、購入後に即座に購入したアマゾンアカウントに残高チャージされます。コードを登録する必要がなく、購入額面に応じてポイント還元なども行っているので自分用に購入するのであればこちらのチャージタイプが選ばれています。

それ以外のタイプは全て配送によるお受け取りとなります。物理的な配送を伴うので受け取りまでには時間がかかってしまうので「すぐに使用したい」という方には向いてません。
また、受け取りスポットをお届け先にしていすればコンビニやAmazon Hub ロッカーなどで誰にもバレずに商品を受け取ることが出来ます。

Amazonギフト券をプレゼントしたい場合の受け取り方

アマゾンにてAmazonギフト券を購入してプレゼントをしたいと考えてる場合、タイプによって送り方や受け取り方が異なるという事を覚えておかなければいけません。

それぞれ確認していきましょう。

Eメールでの受け取りが可能なタイプ

Eメールでの受け取りが可能なタイプは以下の2種類です。

・Eメールタイプ
・印刷タイプ

Eメールタイプの場合は、商品の説明ページから購入金額などを決める際に送り先のEメールアドレスを入力する必要があります。

こうして、自分以外の相手にも送ることができます。購入後、数分以内に指定のアドレスに受信されギフトコードの受け取りが可能。

購入から受け取りの早さではEメールタイプが非常に秀でています。また、買取サイトにて現金化する際の最大還元率が最も高いのもこのタイプです。

Eメールタイプ

 

印刷タイプの場合は購入時に送り先の入力がなく、購入後にアマゾンアカウントに登録しているEメールアドレス宛に送信されます。

自分以外に贈りたい場合はその受信されたメールを転送ればOKです。

印刷タイプの場合、添付されたPDFファイルをご家庭のプリンターで出力して受け取るタイプとなりますのでご注意下さい。

郵送での受け取りが可能なタイプ

郵送での受け取りが可能なタイプは以下の5種類です。

・商品券タイプ
・ボックスタイプ
・封筒タイプ
・グリーティングカードタイプ
・マルチパック

先程と違ってギフト券としての本体が存在するタイプとなりますので、郵送での受け取りとなります。

商品購入手続きの際、送りたい相手の住所を指定もしくは新規に登録して購入する流れになります。

SNSでのAmazonギフト券の受け取り方

TwitterやInstagram、LINEなど現在では様々なSNSサービスがあります。

それらを使ってAmazonギフト券を受け取る際の方法は至ってシンプルで「メッセージ機能」にてギフトコードの送受信をするという事です。

TwitterとInstagramではユーザーアカウント同士の二者間でしか閲覧が出来ない「ダイレクトメッセージ」機能がありますので、そちらでやり取りを行うようにします。

・Twitterの場合

右下の手紙マークをタップ→DMを送る相手を選択もしくは検索→メッセージを入力して相手に送信

・Instagramの場合

右上のメッセージアイコンをタップ→DMを送る相手を選択もしくは検索→メッセージを入力して相手に送信

・LINEの場合

メニュー下の「トーク」からメッセージを送りたい相手を選択→メッセージを入力して相手に送信

キャンペーンなどで貰えるAmazonギフト券の場合

各キャンペーンサイトにてAmazonギフト券を受け取る場合はどのような流れになるのでしょうか?

現在は「Eメールにて受け取る方法」と「SNSのメッセージで受け取る方法」の2種類が主流となっており、特にTwitterでのキャンペーンを展開している企業が多いです。

理由としてはSNSを利用した方が参加者が多く見込めるのと、当選時にはコードを送信するだけなので配送料が一切かからないというコスト面です。

では具体的にどのようなキャンペーンがあるのでしょうか?

ふるさと本舗のキャンペーン

ふるさと本舗Amazonギフト券プレゼントキャンペーン
・キャンペーンページ:リンク

飲食料品などに特化したふるさと納税のポータルサイトが「ふるさと本舗」です。

ふるさと納税とは、各自治体の特産品などを購入すると様々な返礼品がもらえるというものです。

キャンペーン期間中(2021年6月5日から2021年6月30日)に、ふるさと本舗のキャンペーンコードを用いて合計25,000円以上の寄付申し込みをした方に寄附金額の7%分のAmazonギフト券をプレゼントするというものです。

受け取り方は、ふるさと本舗に会員登録しているメールアドレス宛にギフトコードが記載されたメールが送信されるので受信ボックスから受け取る形となります。

OKBのキャンペーン

OKBのAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

 

OKCoinJapan(暗号資産取引所)にて、日本初上場となる暗号資産「オーケービー(OKB)」の取扱い開始を記念したキャンペーンを行っています。

キャンペーン期間中にOKCoinJapanの公式Twitterアカウントをフォローし、対象のキャンペーンツイートをリツイートした方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券1万円分が当たります。

受け取り方は、当選者のTwitterアカウントにダイレクトメッセージ(DM)にて当選のお知らせと共にギフトコードが送られてきますので、そちらから受け取ります。

ポイントサイトでAmazonギフト券と交換

いくつかの事業者が提供するサービスの申し込みや広告の視聴・アンケート回答などに参加した対価として得られるポイントを使って電子ギフト券や電子マネーと交換できるというサイトを総称して「ポイントサイト」と言います。

登録や利用は無料なので誰でも気軽に始める事ができるので昨今ではポイントサイトを利用する事を「ポイ活」とも呼ばれています。

貯まったポイントは「ポイント交換申請」により交換が可能で、Amazonギフト券に交換した場合はポイントサイトに登録しているEメールアドレス宛に交換したギフトコードが送られてきます。

ポイントサイトの詳しい情報や、Twitterでのキャンペーンの参加方法などについては以下の記事にて解説しています。

 受け取ったAmazonギフト券の登録方法や使い方

受け取ったAmazonギフト券はそのままではアマゾンのお支払いに使用する事はできません。

必ず自身のアマゾンアカウントにギフトコードを登録して、残高がチャージされた状態で初めて使用する事ができます。

ギフト券の登録はパソコンからでもスマートフォンからでも簡単に行う事ができるので、自身のやりやすい方法で行えばOKです。

詳しい登録方法については以下の記事にて紹介していますのでご参考にしてみて下さい。

アカウントに登録したAmazonギフト券の使い方は非常に簡単です。

商品の購入手続きの際、お支払い方法の選択をする際に「¥○○ギフト券の残高を使用する」にチェックを入れて注文を確定すればOKです。

ギフト券の残高を使用する

こちらが注文の最終確認画面です。

注文の最終確認画面

 

支払方法の項目に「¥○○のギフト券残高」と表示されていればギフト券が適用されます。

右側の注文内容の詳細にも「Amazonギフト券:-¥○○」という表示で商品代金から引かれている事が確認できます。

ギフト券残高が商品代金に満たない場合は他の支払方法と併用して下さい。クレジットカード、Amazonポイント、代金引換、コンビニ払い、携帯キャリア決済などが併用可能です。

支払い方法を再設定するには、「変更」から行えます。

支払い方法を再設定

 

 Amazonギフト券の受け取り方まとめ

Amazonギフト券の受け取り方にはタイプによって様々であることが分かりました。

それぞれのタイプによって使い勝手が違いますので、シーンに合わせて最適なものを選びましょう。

受け取ったAmazonギフト券は必ずアカウントに登録(チャージ)して、アマゾンでのお買い物時にいつでも使用できる状態にしておきましょう。