Amazonでの買い物に便利なAmazonギフト券。Amazonユーザーなら使ったことがある方は多いのではないでしょうか。自分で好きな物を選んで買えるので、プレゼントとしても嬉しいですよね。
そんなAmazonギフト券を購入するには、どんな決済方法があるのでしょうか?
目次
Amazonギフト券の主な決済方法は6つ
Amazonギフト券は、Amazon公式サイトやその他のオンラインショップ、またはコンビニや家電量販店などの実店舗で購入できます。購入場所やギフト券のタイプによって選べる決済方法が異なります。
主な決済方法は、以下の6つです。
- クレジットカード
- コンビニ
- ATM
- ネットバンキング
- 代引き
- 電子マネー
それぞれの決済方法について、詳細を解説します。
クレジットカード
Amazon公式サイトではEメールタイプ、チャージタイプなど全てのタイプのギフト券がクレジットカード払いで購入できます。
以下の国際ブランドのカードが使えます。
- Visa
- Mastercard
- American Express
- Diners Club
- JCB
- 銀聯(クレジットカードのみ)
銀聯以外の国際ブランドが付いていれば、プリペイドカードやデビットカードでも使えます。J-Debitは使えません。
公式サイト以外の正規の販売店は、WebMoney PINCOMがあります。こちらはVISA、Mastercardのみ利用可能です。
実店舗ではクレジットカード払いはできませんが、唯一ファミリーマートでのみ使えるカードがあります。以下の表をご覧ください。
ファミマTカード(クレジット)のみ、amazonショッピングカードの購入でポイントが貯まるとのこと。
「amazonショッピングカード」というのは、Amazonギフト券のことと考えて間違いないでしょうから、ファミリーマートではファミマTカードでAmazonギフト券を購入できるということです。
コンビニ
公式サイトでEメールタイプ、印刷タイプ以外のAmazonギフト券を購入する時に選べる決済方法です。注文が確定して、メールで支払い番号が送られてきたら、コンビニで代金を支払います。
利用できるのは以上の6社です。
また、コンビニ店頭に置いてあるカードタイプのAmazonギフト券も購入できます。
基本的に現金払いしかできません。
ATM
コンビニ払いと同じく、Eメールタイプ、印刷タイプ以外のAmazonギフト券を購入する時に選べる決済方法です。Pay-easyのロゴがある金融機関のATMで支払いができます。
ネットバンキング
こちらもEメールタイプ、印刷タイプ以外の購入で選べる決済方法です。
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
- 住信SBIネット銀行
のネットバンクが利用できます。支払い番号のお知らせメールが届いたら、本文中のURLから支払いの手続きができます。
代引き
公式サイトでグリーティングカードタイプ、封筒タイプ、ボックスタイプのAmazonギフト券を購入する時に選べる決済方法です。
手数料が324円かかるのがデメリットです。
電子マネー
公式サイトでチャージタイプのAmazonギフト券を購入する時にのみ選べる決済方法です。
- 楽天Edy
- Suica
- iD
- JCB PREMO
以上の4種類の電子マネーで支払いができます。
15円から1円単位で購入できるので、電子マネーの中途半端な残高を使い切るのに便利です。
デメリットは、楽天Edyカードで支払う場合、非接触型ICカードリーダー/ライター「パソリ」が必要なことです。おサイフケータイなら必要ないのですが、カードの場合はパソコンにパソリを接続しないと使えません。
また、コンビニでの支払いにも利用できません。
こんな方法もある!その他のAmazonギフト券決済方法
6つの主な決済方法をご紹介しましたが、他にもまだ方法はあります。
「あの決済方法は使えないの?」と気になる方法がある方はぜひ参考にしてくださいね。
携帯キャリア決済
以前は携帯キャリア決済で直接Amazonギフト券を購入できたのですが、最近は現金化目的の購入を防ぐために規制が厳しくなり、できなくなってしまいました。
ですが、各携帯会社が発行している以下のプリペイドカードにチャージして、間接的に購入することはできます。
- dカードプリペイド(ドコモ)
- ソフトバンクカード(ソフトバンク)
- au WALLET プリペイドカード(au)
クレジットカードと同じように使えるので、公式サイトで全てのタイプのギフト券を購入できます。
Tポイント
代表的な共通ポイントの1つで、利用者も多いTポイント。そんなTポイントでAmazonギフト券を購入する方法は2つあります。
1つ目は、Tポイントで支払いができるヤフーオークションで購入する方法です。
ただし、あまりオススメできる方法ではありません。ヤフーオークションでは、使用済みのギフト券や詐欺などで不正入手したギフト券が出品されていたり、代金を支払ってもギフト券番号が送られて来なかったりと、トラブルが多く報告されているからです。
利用するにはリスクが高いことを覚えておきましょう。
もう1つは、Tポイントをソフトバンクカードにチャージして、Amazon公式サイトで購入する方法です。
公式サイトでの購入なので、ヤフーオークションのようなリスクはありません。
ただ、交換レートが100ポイント=85円なので、他にどうしても使い道がない場合以外はオススメしません。1ポイント=1円で使える店舗も多いので、そちらで利用したほうがいいでしょう。
楽天スーパーポイント
Amazonと並んで二大通販サイトと言われる楽天。人気のポイントで貯めている方も多いと思います。そんな楽天スーパーポイントでも、Amazonギフト券が買えます。
少し手間がかかりますが、2つの方法があります。
1つ目は、楽天カードでAmazonギフト券を購入して、カードの利用料金をポイントで支払う方法です。
楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円で楽天カードの利用料金に充てることができます。
楽天e-NAVIで利用したいポイント数を指定して申し込めば、間接的に楽天スーパーポイントでAmazonギフト券が買えるというわけです。
2つ目は、楽天スーパーポイントをEdyに交換して、Edyで支払う方法です。
楽天PointClubで楽天スーパーポイントをEdyに交換することができます。
Edyに交換したら、Amazon公式サイトでチャージタイプを注文する時に、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択して、Edyで支払いすれば完了です。
dポイント
ドコモユーザーにおなじみのdポイントでも、間接的にAmazonギフト券を購入できます。
携帯キャリア決済と同じように、dカードプリペイドにdポイントをチャージすればいいのです。
Pontaポイント
dポイントに交換可能なPontaポイントも、使えるポイントの1つです。
まず、PontaWebでPontaポイントをdポイントに交換します。
https://point.recruit.co.jp/point/
そして、交換したdポイントをdカードプリペイドにチャージするのです。
1つ手間は増えますが、Pontaポイントもdポイントと同じように使えるというわけです。
リクルートポイント
リクルートポイントは、Pontaポイントに交換できます。
Pontaポイントよりさらに1つ手間が増えますが、
Pontaポイント→dポイント→dカードプリペイド
と経由することで、リクルートポイントでもAmazonギフト券が購入できるのです。
nanaco
コンビニでAmazonギフト券の代金を支払う時は、基本的に現金払いしかできないと上述しましたが、例外もあります。
セブンイレブンではnanacoでも支払いができるのです。公式サイトで注文したギフト券でも、店頭で売られているギフト券でもnanacoで支払い可能です。
WAON
ミニストップでは、WAONでの支払いもできます。モバイルWAONやクレジットカードに付帯のWAONが使えます。
ビットコイン
仮想通貨ビットコインも、Amazonギフト券の購入に使える決済方法の1つです。
ただし、リスクが高いのでオススメはしません。参考程度にご覧ください。
電子ギフト券の個人間売買サイトamatenで、アカウントへのチャージにビットコインが使えます。
※送金手数料がかかる場合があります。
チャージしたら、出品されているAmazonギフト券の中から好きなものを選んで購入することができます。
注意点は、出金はビットコインではできないこと、手数料が499円かかることです。
また、万が一不正ギフト券を買わされた場合のリスクを考えて、失っても困らない程度の金額にとどめておくほうがよいでしょう。
amatenは安心安全な取引とアピールしていますが、30分以上経過してから何か問題が起きた場合の補償はされないのです。
問題なくギフト券番号を登録できたのに、不正入手されたギフト券だとAmazonが判断し、数日後に無効にされたというケースが多く報告されています。そうなると泣き寝入りするしかないようです。
繰り返しますが、リスクが高い取引であることは覚えておいてください。
Amazonギフト券の購入で使えない決済方法
Amazonギフト券の様々な決済方法をご紹介しましたが、あなたの希望する方法はあったでしょうか?
ここからは、残念ながらAmazonギフト券の購入で使えない決済方法をご紹介します。
Amazonギフト券
Amazonギフト券でAmazonギフト券を購入することはできません。
例えば、自分用に購入してチャージしたけど使わなくなったので、プレゼント用のギフト券を買いたいな、と思ってもできないということです。
PayPal(ペイパル)
世界的に普及している有名な決済サービスですが、Amazonギフト券の購入には使えません。ギフト券だけでなく、Amazonの全ての商品がPayPalでの決済には対応していないのです。
アメリカのAmazonでPayPal決済の導入を検討中だというニュースがあったので、将来的には日本のAmazonでもPayPalが使えるようになる可能性もありますが、現在のところは使えません。
クオカード
実店舗でのAmazonギフト券の購入には、現金、nanaco(セブンイレブンのみ)、WAON(ミニストップのみ)しか使えないので、クオカードでの決済はできません。
実店舗でのクレジットカード決済
ファミリーマートでのファミマTカードを除いて、実店舗でのクレジットカード決済でのAmazonギフト券購入はできません。
Suica以外の交通系電子マネー
「Suicaが使えるなら、他の交通系電子マネーでも使えるんじゃないの?」
と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。鉄道やコンビニなどでは全国で相互利用できるので、PasmoやToica、IcocaなどSuica以外でも使えるのではないかと考えてしまいますよね。
ですが、Suica以外でAmazonギフト券を購入することはできないのです。
交通系電子マネーで購入できるのは、「Suicaでチャージタイプ」のみです。
LINE Pay
ローソン、ファミリーマートなどのコンビニで使えるLINE Payですが、Amazonギフト券の購入には使えません。コード決済もLINE Payカード決済も不可です。
ただし、LINE PayカードはJCBのプリペイドカードなので、公式サイトでは使えます。
その他のコード決済
楽天ペイ、Origami Payなど、その他のコード決済サービスでもAmazonギフト券の購入はできません。
Amazonギフト券を購入する決済方法は何があるの? まとめ
今回は、Amazonギフト券の主な決済方法6つと、その他の裏ワザ的な方法をご紹介しました。使いたい方法はあったでしょうか?
現金化目的の購入を防ぐためと思われる規制もありますが、意外とたくさん方法があることはお分かりいただけたかと思います。
Amazonギフト券を購入する時に、参考になれば幸いです。